2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第五回

3 リスク社会化における第三セクターの役割 以上で述べてきたことを引き継ぐかたちで、「リスクの個人化」ということからソーシャル・キャピタルに基づいた非営利セクターを中心に第三セクター*1の必要性を考えてみる。 まず、リスクは個人の「決定」という…

以下、先週の買い物ソフト・パワー 21世紀国際政治を制する見えざる力作者: ジョセフ・S・ナイ,山岡洋一出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2004/09/14メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (31件) を見るセックスボランティ…

第四回

第1章 なぜセキュリティが問題となるのか1 社会的関心としてのセキュリティ ジグムント・バウマンが現代社会を評した際に、「個人的な安全に対する人々の関心は、他の全ての関連のある恐怖よりも突出しており、他方、不安の他の原因は全て深い影の部分に隠…

第三回

3 研究の方法 まず犯罪認知件数とソーシャル・キャピタルとの関係について実証分析を行う前に、本研究のキーワードにもなるセキュリティとソーシャル・キャピタルについて比較的抽象的なレベルで理論的な整理を行う(第1章、第2章)。それはセキュリティ…

第二回

序章 本研究の視座1 問題意識と「問い」の設定 近年マスメディアを中心に、少年犯罪の「凶悪化」や刑法犯認知件数の「急増」が叫ばれている。実際に内閣府の「社会意識に関する世論調査 *1」では今の日本で悪化している分野として「治安」を上げる人が47.9…

第一回

修士論文 セキュリティの担保におけるソーシャル・キャピタルの役割 芦田拓真 一橋大学大学院社会学研究科修士課程 SM0410032006年1月提出 THE ROLE OF SOCIAL CAPITAL FOR KEEPING SECURITYASHIDA, TakumaMaster Thesis Graduate School of Social Sciences…

公開

以前のブログで少し書いたように(http://d.hatena.ne.jp/s01010ta/20061104/p2)、修士論文を公開します。理由としては、自分のPCの中に埋もれさせてても仕方が無いということが大きいです。もちろん、提出して受理されてから半年以上経っているので、修…

結婚します

といっても、自分ではなく自分の周りのことです。今年も後半だというのに、(後半だからか?)自分の周りでは「結婚」という言葉をよく聞きます。今日も大学のサークルで結婚する人がいたので、お祝い会をしてました。しかも1人ではなく3人(その場にいた…

別の本を買いにいったけど、名著が上下巻揃っていたので思わず購入。敗北を抱きしめて〈上〉―第二次大戦後の日本人作者: ジョンダワー,John W. Dower,三浦陽一,高杉忠明出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/03/21メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 21…

自分の先行きを考える

最近、仕事の面で先行きを考えることが多い。今の会社にいてもいいものかと。というのも、自分の中でショッキングな事件があった。それは、一緒の会社、一緒の職場で働いてて、自分の成長にとってプラスになるのか疑問を投げかけるようなことだった。よく「…

今日購入したのは、前から気になっていた本です。あまり読まない分野の本ではあるのだけれど。デザインのデザイン作者: 原研哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/10/22メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 421回この商品を含むブログ (187件) を見る

なぜ書けない&企画

このブログにも社会的なことを書くのが少なくなっている。個人的なことが増えた。実際アクセス数も昔より減っているしね。書けない理由は、自分の中であるテーマに関して煮詰まっていないことや、個人的な考えを述べても、社会人としての立ち位置が書いてい…

徒歩の生活

今日は、ウィルコムの最適値段を探して新宿を西へ東へ歩き回ったわけだが、昨日は吉祥寺に行ってきました。目的はウィルコムを買うためだったけど、めぼしい電気屋が無かったので、そのまま帰るのも悔しいし、井の頭公園に行ってきた。池をほぼ1周徒歩で歩…

W-ZERO3[es]

今日、とうとうW-ZERO3[es](white)を購入しました。購入までに、新宿をさまようこと2時間。ヨドバシ、ビック、さくらの東口、西口をすべてチェックしたものの、結局24800円で談合(笑)しているらしいことが判明(データ定額に併せて加入した場合)。たぶんウ…