2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

就職活動

だんだんと就職活動が本格化してきた。会社説明会に行ったりエントリーシート書いたり、リクナビとかで会社を検索したりと就職活動が日常の少なくない時間を占めるようになっています。 その分本業の研究活動はペースダウンせざるをえず、移動の電車の中で文…

「社会」の理解

今の悩みは進学か就職か迷っているということですが、 だんだん就職にかたむきつつあります。理由として 1.(家のまたは自分の)経済的な理由。いつ取れるともわからない博論取得までアルバイト生活を続けるのはキツイ 2.このまま進学しても自分の研究が…

フェアウェル&就職活動

昨日から本日にかけて学部時代所属していたサークルのフェアウェル(コンサート)に出席してきました。 自分が卒団してからもう1年も経つんだなとしみじみ。やっぱり毎年のことながら、年々時間の過ぎ行くのが早く感じる。 同時に研究の遅れ具合にあせりぎみ…

最近は

最近はネット上で大学の授業やシンポジウムなどを見ることが出来ます。以下いくつかリンクを。Wide Universityや慶應SFCのグローバルキャンパス、MITのオープンカレッジがネット上の大学としてある。一般向けシンポジウムとしては東大の情報学府のものや、SF…

プロフェッショナルになるということ

小さいときから将来なりたいものは「プロ」だった。小学校卒業時には「建築家」、中学卒業時には「医者」、高校卒業時には「弁護士」、そして大学卒業時には「研究者」。「プロフェッショナル」の条件は①肩書きではなく自分の個人名で仕事ができる②自分の専…

過去にこんなことしてました

今でこそ「社会学」なんぞやってますが、昔は政策研究(政治学や主に経済学)をしていました。例えば、ISFJという学生シンクタンクで発表して慶應ジャーナルにとりあげられたりしました。ちなみにそのときの論文は http://www.isfj.net/lastyear/report/sang…

2005年1月に読んだ本

記憶の範囲で書きます。村上陽一郎『安全学』青土社1998年 盛山和夫『社会調査法入門』有斐閣2004年 内閣府編『ソーシャル・キャピタル』国立印刷局2003年 アンソニー・ギデンズ『近代とはいかなる時代か?』而立書房1993年 二クラス・ルーマン『ルーマン、…

お久しぶりです&はじめまして

今日からブログ始めてみました。 そして大学院進学後、閉鎖していたHPをブログで 約1年ぶりに復活(再構築)させます。 リンク集などから充実させていきたいと思います。