10日のつぶやき

  • 02:05  なんちゃって新年会で、飲み過ぎ、食べ過ぎのため、太田胃酸をのんだなう。
  • 15:43  アカウント登録だけしていたフェースブックの方も活動始めました。
  • 17:44  今日は起きて軽く読書した後、ふと思い立ってフェースブックを始めてみた。結果的に午後ずっと。色々機能があってそれを調べたり、プロフィールをどこまで書くか、他の人のを参考にしつつ、何回か書き直したり。フレンドも少しずつ増やしていきます。
  • 17:47  I just unlocked the "Superstar" badge on @foursquare! http://4sq.com/gLyX4w
  • 17:47  フェースブックに夢中で、気がつけば今日の初ご飯。外が寒すぎるから、あったかいコーヒーが美味しいね。 (@ 珈琲館 荻窪店) http://4sq.com/fbAkHZ
  • 18:48  ふぅ。年賀状の返信書き終わった。オール手書き。時期を逸した感はあるものの、返事しないのも自分の中で釈然としないので、頑張って書いてみた。忘れずにポストへ。
  • 20:13  RT @akiyuki_w: それもいるが、どちらかというと少数派。また原因の説明のしかたも違う。他の情報もこのような情報処理の仕方で流しているのかと疑います。RT @masa_mynews 日本の文系院って、就職浪人した人がモラトリアムで行くところだから。RT @kus ...
  • 20:21  自分の経験だと研究が出来ない、さほど優秀でない人でも(こそ?)日系大企業に就職してましたね。RT @akiyuki_w RT @akatsuki2awdy: 文系院の実情を間近で見ていると、「墓場」墓です。民間企業が求める優秀な人材は学部卒で就職 RT @masa_mynews:
  • 20:23  結局、文系理系フラグより、偏差値の方が就職率の高低に説明力があるんじゃないかな。
  • 21:13  鶴見俊輔『戦時期日本の精神史』を読了。転向という視点を中心に幾つかのトピックで精神史を分かりやすく論じている。最新思想の授受よりも、住民や女性の運動を評価する目線。転向、鎖国生、玉砕、国体など日本の精神性は今も変わっていないことを再確認できた。次は『戦後日本の大衆文化史』を読む。
  • 21:27  RT @hashimototsutom: 能力主義社会とは、努力よりも能力が認められる社会。そんな社会では能力ある人たちが活躍する一方で、その人たちは忙しくて子孫をあまり残すことができない。すると長期的には、有能な人材が枯渇するという逆説。これをいかに解決できるだろうか。
  • 23:08  お、今日のWBSフェースブックを取り上げるらしい。

Powered by twtr2src