23日のつぶやき

  • 05:49  こんな時間に家に帰ろうとしていたら、よく行くバーのマスターに遭遇。向こうは仕事終わり、こちらは朝帰り。
  • 14:43  最初の4時間睡眠、二度寝の4時間で、足してきっちり8時間睡眠。そして起きたら喉が痛い。
  • 16:55  I'm at アカデミーヒルズ 49階 (六本木ヒルズ, 港区) http://4sq.com/edVQZB
  • 18:31  RT @joesakai: 「集中力が低い人ほど創造性が高い(米ハーバード大研究)」 http://bit.ly/geXjSB
  • 18:55  安宅 @kaz_ataka さんの『イシューからはじめよ』を読了。非常に良い本で広く読まれるべき。読んでいると大学院時代の論文作成をつい思い出した。問題を作って、構成を考えつつ分析する、表現を考えながらまとめる、そのプロセスが同じ。意義のある、解ける問題設定に重点を置くのも同じ。
  • 19:01  問題解決に注力する本や、もっというと問題解決と 銘打ったフレームワーク紹介本が沢山あるなか、問題設定に重点を置く本が出てきたのは嬉しい。問題設定を間違えると、膨大な時間をかけて、大した結果が得られない。その意味で、広く読まれてほしい本。
  • 19:03  あと分析パートの補足として、後正武『意思決定のための分析の技術』を併せて読むと、より良いと思います。
  • 19:21  問題設定本では、内田和成さんの『論点思考』があるし、あれも良い本だと思うが、まだ「アートとしての問題設定」という感がなきにしもあらずなので、『イシューからはじめよ』の方がわかりやすい。もちろん問題設定が多分に「アート」であることは否定しないが。
  • 21:01  なんだか急に体調が悪くなってきたので、大事をとって帰宅。
  • 21:24  @Aiichiro お気遣いありがとうございます。安静にします。  [in reply to Aiichiro]
  • 23:09  ここでも「神は死んだ」か。RT @joesakai ネットの変化が感じられる、良質なエッセイ>「私は"神"と呼ばれていた」 http://bit.ly/ig5gFH
  • 23:17  カンブリア宮殿の吉利自動車特集を見ていると、会社として目指す方向性がハッキリしているから、加速するための手段としてボルボM&Aがあったり、また専門知の重要性を理解しているからこそ博士号取得者や定年後の日本人技術者を採用していることがよくわかる。

Powered by twtr2src