03日のつぶやき

  • 09:13  雨音で少し目が覚め、家を出たら風景が変わっていた。マンションの垣が壊れているし、道にやたら落ち葉が落ちている。晴れていても雨が降っていて、不思議な光景。
  • 09:18  RT @ld_blogos: ■「中の人」以外が議論を正しく客観的に理解するのはなかなか難しい――アゴラに周波数の記事寄稿、「わからないものに対する拒否」を乗り越えよう/海部美知 http://bit.ly/dYUvTA
  • 09:33  あの話題について言いたいことはあるが、中の人以外は議論を正しく理解するのは難しいという先ほどのリツイートが代弁してくれるのと、あと思い出したのはロバート・ライシュの議論。Super Capitalismでは個人の中にも投資家と消費者と市民の側面があり、相互に矛盾することがあると。
  • 10:26  マスコミの記事よりも公取のpdfファイルを読む方が、正確に分かる。きちんと書いてある。
  • 10:55  やっぱり固定席はキツい。ものを考えられる環境にない時には、別の場所に移動して仕事したい。
  • 21:14  退勤だん。3日連続の23時超えは免れた。ビルの正面玄関が空いているのにちょっと感動。
  • 21:38  出来ない・分からないとすぐに「あとはよろしく」って言う奴の気がしれん。しかも仕事には関わりたがる。「あなたの付加価値は何?」という話を以前にも二時間くらいしたけど、直らない。能力不足が問題というより、成果物に対する責任感が無いから、能力不足を補おうとしないことが問題なのだが。
  • 21:40  遊びじゃないんだから、付加価値の無い人間は組織に必要無いんだよ。
  • 22:13  ふらっと入って担々麺を食す。味わい深い担々麺でした。また来よう。 (@ ほおずき) http://4sq.com/dbPrEf
  • 22:40  同じことを自分にもちょくちょく問いかけているんですよ。 RT @9srbs294: 今日はまた一段と厳しいね RT @tk_ash 遊びじゃないんだから、付加価値の無い人間は組織に必要無いんだよ。
  • 22:48  自分の付加価値が何か問いかけるようになった一つのきっかけは、前職時代、入っていたPJでお客様の求める成果が出せず、PJから外されたこと。あれから一層、自分の付加価値を考えるようになった。また別のPJでお客様先に少人数で入って成果を求められたことも付加価値を問う習慣付けになった。
  • 22:52  お客様や成果物に対する自分の付加価値がどこにあるかって、コンサルとか広告代理店とか、クライアント相手の商売をしている人なら普通に考えるはず。今のような事業会社にいても、アナリストにとって社内の同僚はお客さんでもあると思っているから、やはり自分の付加価値はどこにあるかを考える。

Powered by twtr2src