21日のつぶやき

  • 00:47  この一時間半くらい、ずっとメガネの調査。変えるならやっぱり、あのメガネだな。ただ今使っているメガネのレンズだけ変えるのもありだな。PC疲れ防止のためにレンズに薄く入れている色を緑から青や紫にするとか。フレームは四年使っていて全く腐食なし。さすがチタン。
  • 09:30  RT @gizmodojapan: まだまだ人気なので再ポスト:アップルスペシャルイベント「Back to the Mac」で発表されたもの総まとめ! http://bit.ly/bG0kHN #gizjp
  • 21:24  円高で失意の短期投資家、歓喜に沸く長期投資家 http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail/AC/0a0b134ea4ab52ebbc152bffde3468de/page/1/
  • 21:51  RT @HAL_J: いま聞いているAudio bookで人材を採用の面接で「直近でどのような書籍(仕事に関わるもの)を読んだのか」を尋ねると良いとあった。ここで即答できない人は「自ら学ぶ習慣がない人」だから雇わない方が良いとのこと。参考になる。自分が面接官ならこの質問を ...
  • 21:51  RT @HAL_J: 営業マン採用の場合なら「どのようなAudio bookを好んで聴いていますか?」という質問が効果的。たくさんある移動時間で何も学ばない人は確かに時間の使い方を知らないし、向学心に乏しいと思われても仕方がない。この質問に即答できる人だけ雇えば、とても強 ...
  • 21:52  RT @HAL_J: 営業マンでAudio bookの存在を知らない人は本当に残念だと思う。10冊くらい営業の本を読めば、Audio bookの存在を必ず知る事になると思う。Audio bookの存在を知らないってことは普段勉強しない人って事。
  • 21:52  RT @HAL_J: 通勤時間を入れたら、営業マンの人は1日4〜6時間は移動しているでしょう。その時間をAudio bookを使って耳から勉強しているとたくさん勉強できる。そして移動時間を惰性で過ごしている人と、Audio bookを聞いて勉強している人では、時間が経つに ...
  • 22:09  RT @TYS_Shimada: 高所得者云々はその通りだとは思うが、それならそれで工夫のしようはあるわけで、現段階ではマイナス効果のほうが大きいような気が・・ http://bit.ly/daidpf それにしても、この政府税制調査会専門家委員会って、翁さん以外は皆大学 ...
  • 22:29  RT @HYamaguchi: RT @GOGOdai5: 萱野稔人×濱口桂一郎 「これからの「労働」の話をしよう 〜ブラック会社を生 き延びるための哲学〜」 http://bit.ly/cGksD5
  • 22:36  RT @clubmanta: (大体当たる)私が取引先面談紹介などで『怪しそう』『ちょっと取引は?』『信用できなさそう』『続かなさそう』と第一印象で思うHPや個人の語彙・ターミノロジー:「カリスマ」「自己実現」「ヒューマン」「成長(連呼)」「社会貢献(連呼)」「環境(連呼 ...
  • 22:38  RT @j_sato: @ttakimoto 彼をロールモデルとして共感する学生がそこそこいるようで。。先程元McKの方と軽く飲み食いしていたのですが、この数年でコンサルファームに来るタイプは彼のような就活オタが多数派になってきたらしいです。
  • 22:38  RT @j_sato: 最近多い学生団体、就活サークル、ベンチャーインターンってよくわからない存在だったのだが、「バブル期の広告研究会のようなもの」と言われてなるへそ。やっぱり「俺たちイケテル」「ちょっと出る杭」になった気でいるタイプが多いのかな。
  • 22:55  RT @GOGOdai5: PR誌ちくま10月号 「9・11」以後を生き抜くために――ベック『世界リスク社会論』/北田暁大 http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/507/
  • 22:58  最近書店でウルリッヒ・ベックの『世界リスク社会論』が文庫本になっているのを発見。ベックの入門書としてもオススメです。
  • 23:02  ウルリッヒ・ベックの本だと、法政大学出版から出ている『危険社会』の新訳が出て欲しい。「危険」社会じゃ誤解を与えるからマズい。「危険社会」じゃなく「リスク社会」。
  • 23:09  RT @hamemen: 内閣審議官に決まった下村健一 @ken1shimomura さんのブログ「情報という血の巡りを良くして、この社会をもっと健康にしたい」「メールや、ツイッター等で、総理への建設的な疑問・提言等を、どしどしお寄せ下さい。私が届けます。」 http:/ ...

Powered by twtr2src