29日のつぶやき

  • 00:13  『漂流する広告・メディア』P197から。電通の秋山さん談。「情報が多くて自分1人では処理できなくなると、ネットワークでそれを処理していこうとする動きが出て来ます。(中略)つまり、1人ではできない情報精査を他人の「経験」というフィルターを使って選択肢を絞っているんですね。」
  • 00:45  .@hirohiro2000x そうですね。 他人をグーグル化することだと思います。それって結局は、情報量が多い時や情報の信頼性が不確かな時に、友達とかの口コミに頼っていたのと原理としては同じで、各種ツールでその理屈が発展・拡張されたのが今現在なのかな、と思いますね。  [in reply to hirohiro2000x]
  • 01:16  そうですね。今のところツイッターですね。@knnkanda さんの言葉を借りるとソーシャルフィルタリングですね。RT @nakonako: これはTwitterのことだなー RT @koukoku_style RT @tk_ash電通の秋山さん談。「情報が多くて自分1人で
  • 01:21  なんだかこの一時間で10人にフォローされた。何かしたかな、自分。いつもはもっとゆっくり増えるのに。とにかくフォローしてくださった皆様、ありがとうございます!
  • 17:32  今日で仕事終わりで、今はお気にいりの場所でぼーっとしています。2009年は自分としてもかなり激動だった。いつもは弱音をはかないようにしているが、今だけ言うと、正直、この一年「疲れた」。特に年の前半はひどかったな。
  • 18:47  激動の一年を振り返って、あくまでも個人的な経験をもとに今年の教訓を考えてみる。自分の個人的な経験なのでどの程度妥当性があるか分からないけど。
  • 18:49  今年の教訓1。利益のためなら、躊躇なくお客様や従業員を騙したり、強引な退職勧奨・内定辞退の強要など違法な手段を取る会社もある。そして表向きは「社員は家族。人間関係が大事。」などと喧伝している。そうした会社に対しては、泣き寝入りせず証拠とともに、しかるべき手段を取ることが重要。
  • 18:53  今年の教訓2。無職になると眠れない日々もあるが、内定を取るという目的ためにどういう手段を取る必要があるか(目的と現状のギャップはどの程度で、そこを埋める手段は何か)を考える、手段を実施する、実施した結果を確認する、手段あるいは目的の修正をする。そのサイクルを諦めず粛々と行う。
  • 18:57  今年の教訓3。現状の転職市場は、そもそも募集している会社が少ない、募集していてもほとんど表向きだけの募集、本当に募集しているが募集要項ピッタリでないとダメ、というもの。対するには情報収集は出来るだけ多くの人と接する、自分の経験がいかに募集と合致しているかアピール。何より諦めない。
  • 19:02  今年の教訓4。新しい会社に入ってからがさらに要努力。前職でのPJの入りでもそうだが、始めに出来ないと思われると仕事のチェックが厳しくなるし、人間関係も悪くなるので質問もしにくくなり、さらに仕事のハードルが上がる。逆に始めに全ての力を集中するように仕事をすると、その後がスムーズ。
  • 19:06  今年の教訓ラスト。会社なんてどこでも一緒だと言われるが、やはり会社によって違う。お金も重要だが、自分に合った仕事をすると精神的に健康。転職後、会う人会う人に言われてしかも嬉しいのは「雰囲気変わったね。丸くなったね。」と。それには自分の強みを分析して合う仕事を諦めず探し続けること。
  • 19:20  .@hirohiro2000x 共感していただいてありがとうございます。自分自身、中途=即戦力だと思っていましたので、出来て当たり前、出来なきゃカッコ悪いなと。仕事に加え、周りの観察、人と組織を覚える、環境への適応、色々としなければいけないことが多いので、確かに疲れますけどね。  [in reply to hirohiro2000x]
  • 19:30  @Ogakijin プロジェクトの最初でも、さらにその最初が大事ですよね。最初でつまづいてその後に大炎上したプロジェクトと、最初の提出物がお客様の信用を得て結局、〆切前に終わったPJの両方を経験して、つくづく第一印象だなと思います。  [in reply to Ogakijin]
  • 20:01  本のタイトルで理系とか文系とかついている本が目につくけど、理系・文系を分けることに意味が無い。分けることで何か有益な結論・示唆が得られるなら概念として意味があるけど、理系・文系と分けることで生まれるのは単純なステレオタイプと言い訳だけ。あえて分けるなら自然科学、社会科学、人文。
  • 20:24  昨日WBSに出ていた夏野剛さんの『1兆円を稼いだ男の仕事術』は良い本です。組織に埋没するか、プロフェッショナルとして個人でや身を立てるのかの他に、組織に身を置く組織内プロフェッショナルとして、社内外のリソースを最大限に使って大きな仕事をするという道があることに気づかされた。
  • 22:45  今日のランチはかき揚げ天丼、夜は牛タン。毎日こんな食生活じゃ、痛風まっしぐらだけど、今日は仕事納めだから、たまにはオッケー(と思いたい)。
  • 22:53  今日ばかりは脱修行系でまったりしたいなと思っていたのに、ブックオフで欲しい本が沢山あったのでまとめ買い。飲み会一回分の代金と思えば安い。買ったのは、『ビジネス統計学 上』、『実践行動経済学』、『グリーン革命 上・下』、『ダイバーシティ』の五冊。年明けにでも徐々に読むか。
  • 23:50  美味しかったです。特にかき揚げ天丼@山の上。ただこんなに食べるのは、滅多に無いですけどね。普段は夜ご飯軽く済ませますし、 年末記念です。RT @qsrbs294: うまそ RT @tk_ash: 今日のランチはかき揚げ天丼、夜は牛タン。

Powered by twtr2src