27日のつぶやき

  • 00:21  RT @naoshiy: 想定外は言い逃れか?2年前の指摘だそうです。ご覧下さい。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110327k0000m040036000c.html
  • 00:24  RT @tjimbo: 今これを言ってもしょうがないけどやっぱり悔しい。「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」衆議院予算委員会公聴会神戸大学の石橋克彦教授が原発震災を強く警告2005年2月23日 http://ow.ly/4m3gS
  • 13:23  寝ても寝ても眠いな。疲れがなかなか取れないような。
  • 14:07  RT @dankogai: 反面教師の鏡< @sakaima あちゃー(‥;) RT @yorimo RT @surveyml: なんという皮肉な、、いまほど広報のありかたが問われてる時はないと思うのだが>日本広報学会会長は東京電力清水正孝社長 http://bi ...
  • 14:13  東電絡みの報道も幾分か変化してきたか。依然として放射線が身体に与える影響について科学的に分析するタイプも多いが、安全と言い続けて原発を進めた東電と行政府、東電から多額の広告費を受けて批判をしてこなかったマスコミ、そういう無責任体制の検証にフェーズが移った感はある。
  • 14:22  地域独占、情報隠避体質、民間企業でのリスク対応コストなどについて東電自体のガバナンスや、原発を推進した東電、行政府、マスコミ、それぞれの関係・ガバナンスについて分析するのは社会科学者の仕事じゃないのか。
  • 14:24  RT @judy_n: 日本が原発推進をやめられなかった理由http://bit.ly/fJ7N33 この文書をマスコミが黙殺したのは電力会社からの広告収入がなくなると困るから RT @konotarogomame: 通産省内では事務次官の黙認の下、世論に訴える「19兆円 ...
  • 14:30  RT @ktsujino: Don't worry, Be happy: 原発の行方 http://t.co/hQ8h0NU
  • 15:52  引越し候補先の街を歩いてリサーチをする前に、軽食。 (@ モスバーガー 中野坂上店) http://4sq.com/eTEKDv
  • 17:15  中野坂上駅から山手通りに沿って北へ、南へ歩いて街の雰囲気を確かめた後、どうせなら中野まで歩くかと思い立って青梅街道を歩き、今は新中野でちょっと休憩。
  • 17:19  中野坂上は通勤には極めて便利。ただ個人的な街の好みでは中央線沿いのような街の色がある方が好きだな。中野坂上に限らず再開発された街って、東京湾岸も田園都市線沿いなども、どこも似ている。それが個人的には苦手だ。
  • 17:23  そういえば、昔通っていた湘南台とも似てる。RT @tk_ash 中野坂上は通勤には極めて便利。ただ個人的な街の好みでは中央線沿いのような街の色がある方が好きだな。中野坂上に限らず再開発された街って、東京湾岸も田園都市線沿いなども、どこも似ている。それが個人的には苦手だ。
  • 17:38  RT @tabbata: こういうことを、誰が言うわけでもないのに、自主的にやる、というのところに天皇制の凄みを感ずる。 =両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ http://t.asahi.com/1r8j
  • 17:49  天皇の節電ニュースが広まると、それなりの効果はありそうな気がする。仮に買い占め抑制も天皇の声として出れば官房長官の弁よりも効果があるだろうが、天皇の政治利用を避けねばならないことは言うまでもない。
  • 18:50  中野坂上新中野、中野と歩いたが、やはり中野が一番良い。もうしばらく中央線沿いから抜けられそうに無いな。 (@ Starbucks Coffee 中野通り店) http://4sq.com/gRog2w
  • 19:41  これ本当かな。事実だとしても、トップを過労で倒れさせるようなら危機に対応する体制としてもマズいんじゃないか。RT @mainichijpnews 東京電力清水正孝社長が一時体調崩す 過労が原因で http://bit.ly/g9RpXd
  • 19:47  RT @twnomics: 『錯覚の科学』、日経、本当は止まっているのに動いているように見える不思議な図形をホームページに掲げている立命館大学の北岡先生による書評。アマゾンは、16位まで上昇。不思議な図形のページはりつけておきます。http://bit.ly/9vEcXx
  • 20:11  RT @sakunary: すごい。どこをとっても名言だらけ。「忘れていいことと、忘れたらあかんことと、それから忘れなあかんこと」とをきちんと仕分けることのできる判断力…こういう力を人はこれまで「教養」と呼んできました。」RT @ykamit:鷲田清一阪大総長の式辞 ht ...

Powered by twtr2src