16日のつぶやき

  • 00:07  15日はとことんツイていない。帰宅したら、エアコンがつけっ放しだった。部屋に入った瞬間、なんだか暖かいなと思ったら、朝、消していなかった。。。
  • 00:12  まだストレスを解放出来ないので、家で第二ラウンドの飲み。ただ飲んでストレス解放しているだけでは進歩が無いから、仕事が上手くいかなかった原因、対処するための仮説を考えなきゃな。そして来週すぐに実行!
  • 00:32  小沢幹事長の元秘書が逮捕されたのか。でも四億円は報告書に記載されていて、資金の出所が不明なだけなんじゃなかったのかな。逮捕イコール黒という訳では無いし、黒かどうかはこれからの法的手続次第。http://j.mp/60yuhC http://j.mp/6OyaWi
  • 00:53  グーグルの中国撤退問題。マイクロソフトやヤフーはどうするんだろう。それにしても中国では、通信の秘密を国家が冒さないよう憲法(国家を縛る一般意思)で保障されていないのか。仮に憲法で縛られなくても、中国も国際法規(慣習)からは自由ではないと思うが。http://j.mp/4V42ao
  • 01:05  テレビを見ていると「逮捕イコール起訴イコール有罪」という気がするが、本来は推定無罪から出発して、検察が挙証できたら有罪のはず。それに今後検察から出るであろう情報が正しいか批判的に検討するのがマスメディアの役割のはずだけど、実際は。。。
  • 12:41  今日からセンター試験。受験生には頑張ってほしいと思うが、本当はセンター試験なんか辞めたらと思う。若年人口減っているし、寒い時期の一回だけの試験で実力が発揮出来ない人も多いし、全国一律で同じ時間・環境で試験するとか考え方にそもそも無理があるから、英語のリスニングもまともに出来ない。
  • 12:43  本当に優秀な学生を取ろうとするならセンター試験辞めて、大学独自の試験を念入りにやる方が良い。それに本来は受験生を落とすためにセンターをはじめ試験があるわけだが、今や受験生に来てもらわないと困る大学も多いはず。実際にR大とか何回も試験あるし。でもセンター試験が利権だから難しいか。
  • 12:57  大学受験にせよ資格試験にせよ、結局その人が出来なくは無いことはそれなりに保障出来ても、優れて出来ることの保障にはなっていない。一方で社会人として仕事をする上ではその人が最低限出来ることでは無く、最大限出来ること、強みが問われる。資格があれば良いということにはならない。
  • 15:25  友人が中小企業診断士の勉強をしているので、自分も少しPodcastで内容を勉強してみる。たまたま聞いたのが、陳列と物流だけど、「○○陳列」ってたくさんあるんだなと思ったが、陳列に限らず名称覚えてもなぁと思い、一つも覚えられず。『なぜこの店で買ってしまうのか』を読む方が役立つな。
  • 15:39  中小企業診断士のマーケ部分をパラパラ見てみると「いつの話」って内容だったし、何より知識・ツールはいつどのようにそれを適用するか知らないと役に立たない。自分も幅広く経営基礎知識を押さえる目的で診断士の勉強しようかと思ったがやめておこう。もちろん資格を持っていて損にはならないけど。
  • 16:04  MBAの体験授業にも行ったことあるけど、ケーススタディといえどもやはり実務とは違うし、その時一番気になったのは発言の責任感の無さ。自分がその立場なら本当にそんな決断するのかと。それよりはベンチャーに入ったり、日々の仕事を通じて意思決定の質を上げることの方がよっぽど役立つと思った。
  • 16:11  今日の夜は大学時代のゼミのOBOG会。その前に軽く勉強なう。
  • 16:23  一般的には役に立たないと思われているけど、個人的には有用だと思っているのがきちんと卒論を書くこと。まとまった考えを文章で論理的に伝えようとすることは後々非常に役に立つ。文章にすると考えの曖昧なところが分かるし、論理的に伝えるという様々な分野に応用がきく能力が鍛えられる。
  • 17:54  言葉足らずでしたが、海外MBAはアリだと思っています。RT @masanorikaino 関係作りと異文化でのハードな経験 RT @tk_ash: MBAの体験授業にも行ったことあるけど、ケーススタディといえども実務とは違うし、一番気になったのは発言の責任感の無さ。  [in reply to masanorikaino]
  • 17:57  ゼミのOBOG会に向かっているなう。というか、場所が職場の近く。

Powered by twtr2src