06日のつぶやき

  • 00:56  すごいjust ideaだけど、繰り返しのきかない一過性のものに対して今後はもっと価値が認められて行くんじゃないか。時間的にも、場所的にも一過性のものに。マネタイズについても、繰り返しの効くものは薄く広く、繰り返しの効かない一過性のものは厚く狭く。
  • 01:03  繰り返しの効くものは、とりあえず蓄積しておいて必要な時に検索すれば良いが、繰り返しの効かないものは、その時その場所で見たり聞いたりするしかない。情報が増えるほど人の認知能力・処理時間がボトルネックになるので、その希少な資源は優先的に一過性のものから振り分けられるのではないか。
  • 02:38  質問時の主語によって結果が変わりそう。「あなたは」か「みんなは」か。 QT「結婚しなくてもいい」増え7割に 内閣府調査 http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200912050427.html /via @asahi
  • 02:40  世の中の人みんなが結婚しなくてもいいけど、自分はいつか結婚したいと考えている人が多いのでは。
  • 13:24  BOTでも沁みること言うな。 QT 組織が存在するのは社会のニーズを満たすため。組織はあくまで手段である。それら組織の中核がマネジメントだ。 /via @DruckerBOT
  • 15:20  JRのえきねっと(チケット予約システム)が凄まじく使いにくい。予約する時に、列車名と列車の号数を入力させるのはナシだろう。特にローカル路線の特急とか列車名すら分からないのに。これ本当にユーザーテストしたのか? それ以上に設計した者の見識を疑う。
  • 16:22  結局、えきねっとで乗車券の予約をしたものの、システムの会員登録から、時刻表を見ながら乗換もスムーズになるように列車名と号数も調べて、全部含めて一時間以上かかった。並んだ方が早かったけど、結果を画像保存したから次回以降はもっと早く予約できるはず。次回以降の初期投資ですね。
  • 17:01  @tsuguminmin ありがとうございます。えきねっとは確かに一度経験すれば並ばなくて良いので便利な気がします。列車の号数調べたり、今ユーザーの運用でカバーしている部分がシステム化されればもっと便利になって利用者が増えるんじゃないかなとも思いましたね。  [in reply to tsuguminmin]
  • 17:07  近所の珈琲館なう。人で混んでいなくて、御客さんの年齢層も高いので落ち着く。そしてアレクサンダー・ハラヴェの『ネット検索革命』を読む。
  • 18:22  やはりSarah Brightmanは読書に合う。iPhoneで聴くなと言われるかもしれないけど。
  • 19:48  ドラッカー『経営の哲学』を購入。明日使える答えを得るためでは無く、将来への示唆を得るためにドラッカーを読む。
  • 23:43  平日は夢を見ないが、睡眠時間の取れた土日は夢を見ることが多い。いつもあんまり覚えていないけども。今週はおぼろげながら覚えていて、仕事の夢だった。意識していなくても、ずっと仕事のこと考えているのかも。

Powered by twtr2src