28日のつぶやき

  • 00:20  午前中病院の待ち合いで、買っておいた今週のダイヤモンドを読む。楽天の特徴として店舗ケアの厚さ、物流の改善、アマゾンの特徴として在庫管理が挙げられていた。要は既存の通販をネット化してもダメで、ネットにはそれ相応のオペレーションが必要ということか。
  • 00:37  あとなるほどと思ったのが、ジャパネットたかたの販売チャネルは紙媒体、テレビ、ネット、ラジオの順で売上が大きくバランスが良いこと。テレビだけじゃないどころか、そろそろネットチャネルの売上がテレビチャネルを越すらしい。
  • 00:38  売り方もスペックではなくて商品を買うことで生活がどう変わるかを訴える。例えばカメラの画素数ではなくて、カメラでこんなことが出来て、こういう嬉しいことがあるという売り方をする。中吊り広告で、今回の携帯電話はカメラが1.2メガなんて売り方はしない。あくまで商品を通じた経験を売る。
  • 01:38  .@DaisukeYamazaki 山崎さん、こんばんは。芦田です。@Shunsuke_Sako さんのTLから見つけてしまいました。先日はどうもありがとうございました。色々と話が聞けて、考えるきっかけになりました。そしてとうとうtwitterデビューですか。楽しみにしています!
  • 12:58  Twitterに課金システムか。詳細はよく分からないが、一応認識しておくか。 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/25/news093.html
  • 13:42  ようやくグーグルのTVCMを見た。ナレーションが無くて良い。なんとなくアップルのCMに雰囲気が似ているけど、代理店一緒かな。
  • 19:49  丁度見ていて、不公平が制度的にあり得ることが分かった。 RT @yjochi: 報道特集ネクストで、強盗で殺人の実行行為者が終身刑、殺人の実行行為には及んでいない共犯者が死刑になってしまった、というケースを紹介していた。こういうのを、ラフジャスティスと言うのだろうと唖然。
  • 21:01  この一時間ほどで本をまとめ買いした。ネット検索革命、ソウルフルな経済学、一分間マネージャー、プロの残業術の四冊。それぞれ分類するなら、社会学、経済学、マネジメント、仕事術。ということで、いまから勉強。
  • 21:04  昼間はまだ風邪の影響があったので、寝ていたのだが、ようやく回復してきた。この一週間、残業と体調不良でロクに勉強できなかったので、この週末がんばろう。
  • 21:42  例えば何か残忍な事件が起きた時や誰かが苦境に陥っている時に、自分あるいは自分の関係者でなくてよかったと切り離すのではなくて、もしかしたら自分あるいは自分の関係者だったかもしれないと想像することが社会を構成するには必要なんじゃないだろうか。 そんなことをふと思う。
  • 22:26  営利・非営利問わず、どんな組織でも入って来るお金より出で行くお金の方が多ければ存続できない。そして組織の存続のために顧客や従業員を騙して利益を挙げたり、利益のために人が社会的に死のうが関係無いという組織も世の中にはある。これらは学生時代の自分と今の自分との一番大きな認識上の違い。
  • 22:36  恥ずかしながら社会に出ることで初めて、世の中には自分の想像していた以上に酷い企業があることを、身をもって知った。

Powered by twtr2src